fc2ブログ

半月板損傷 

50才 男性 

3ヶ月前から左膝内側が痛み出し、MRI検査で内側半月板損傷と診断。
手術しかないと宣告されるが、手術だけは避けたいと思い来院しました。

症状)

・歩く時、立ち上がり時、階段の上り下りで膝の内側が痛む

・膝が伸びきらない

・膝がカクッとする


初回)

痛みの出る動作、出ない動作を確認しながら施術を進め、膝は完全には伸びきらないが
歩行時、立ち上がり時の痛みは半減する。

3ヶ月放置したままなので、筋肉は相当硬い状態でした。


2回目)

4日間はあまり痛くなかったが、5日目から痛みが再発する。
他に痛みの原因を探していくと、膝の微妙な捻れがありましたので調整し、膝の裏の筋肉を緩める方法を教え、終了としました。


3,4回目では突っ張る症状や足がつるという症状が出ていましたが、痛みはなくなり仕事にも支障はなくなる程に回復しました。

その後、電話で快調ですと連絡を頂き、施術を終了としました。


筋肉の損傷度が酷かったですが、家で自己療法をきちんと行い、また奥さんも施術方法を
習いに来て、家で施術してあげたことが早期に回復につながりました。



むらかみ予防医術研究所

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する