オスグッド 男子
2007.04.02 Monday
男子 オスグッド
オスグッド(成長痛み)の原因
今日、成長痛(オスグッド)で、男の子がお母さんと来院しました。
膝が痛くて整形外科でレントゲン検査を受け、
「骨には異常がないからシップ貼っとけば治ります。」
と言われたが一向によくならなかったので、当院に来院したそうです。
子供が膝に痛みが出る場合、病院では
「骨には異常がない」と言われる場合と
「骨の成長痛なので成長が止まるまで仕方がないですね」と言われる場合が
あります。
どちらの場合でも湿布がでて、安静にしてください、ぐらいのことしかしてくれません。
病院ではオスグッド(成長痛)を治すことは出来ないんです。
上記のように原因は骨だと思っているからです。
当然治りません。
オスグッド(成長痛)の原因は体の歪みと筋肉の緊張なんです。
安静にしていても治らないのです。
そのまま、運動をやめてしまう子供もいます。
それでは、体の歪みと膝の痛みについて説明していきます。
膝の痛みは、ほとんどは、まず片足だけに症状が出ると思います。
片足だけに痛みが出ると言うことは、体に歪みがあり、一方の足に負担がかかりながら
運動しているということです。
上向きになって手の長さや足の長さを比べてみてください。
おそらく左右の違いがあるはずです。
ですからまずは体の歪みを整えることから治療は始まります。
体の歪みがあると、疲れが回復しづらい体になってしまいます。
寝ていてもリラックスしてないので、寝た気がしません。
そして、そのまま運動すれば、疲れがとれないまま筋肉はまた働くので、更に疲労します。
体の歪みを取るとその日は「すごくよく寝られた 」という感想をよく聞きます。
むらかみ予防医術研究所
- 関連記事
-
- オスグッド 野球
- オスグッド 男子
- オスグッド 13歳 男子
- ≪オスグッド 13歳 男子
- | HOME |
- 半月板損傷≫
- | HOME |
コメントの投稿